

医療法人社団 愛治会
すこやか内科クリニック

すこやか内科クリニックでは、患者さまの視点に立ち、健康の促進を考慮し、皆様が身体と心の両面で健康でいられるようサポートいたします。
Greeting
ごあいさつ
すこやか内科クリニックは患者さまの視点に立ち、健康づくりに焦点を当て、皆様が心身ともに「すこやか」に過ごせるようにサポートいたします。
高血圧・ 糖尿病・高脂血症などのいわゆる生活習慣病、心不全・気管支喘息などの一般内科疾患から、頭痛・肩こり・手足のしびれ・めまい・脳卒中・認知症などの脳神経疾患、さらには神経難病まで幅広く対応します。
必要に応じて在宅診療も致します。

Medical subject
診療科目
内科
内科とは、全身を対象に、問診、視診、触診、検査などを通して診断を行い、薬の投与や生活指導により治療に当たります。診療範囲は広く、呼吸器、循環器など臓器や疾患によって専門が分かれ、人々の生活に密着した診療科ともいえます。
【一般疾患】
●風邪・発熱、咳、喉の痛み ●頭痛 ●腹痛 ●めまい ●インフルエンザ ●扁桃 腺炎 ●肺炎 ●急性胃腸炎など ●貧血 ●便秘 ●不眠症 ●胃十二指腸潰瘍 ●逆流性食道炎 ●肝臓病 ●胆石 ●腎疾患慢性腎不全、腎結石、腎盂炎など ●前立腺肥大症、前立腺がん、前立腺炎など ●生活習慣病(高血圧・糖尿病・高脂血症など) ●心不全 ●喘息 など
脳神経内科
神経内科は、精神的な問題からではなく脳や脊髄、神経、筋肉に病気があり、体が不自由になる病気を扱います。このようにいろいろな科が関係することもありますが、まずは全身をみれる神経内科にかかっていただき、必要であれば他の科に紹介いたします。
【よくある症状】
●頭の痛み ●ものわすれ ●しびれ ●めまい ●かってに手足や体が動いてしまう ●ふるえ(不随意運動) ●うまく力がはいらない(脱力) ●歩きにくい ●ふらつき、つっぱり ●むせ ●しゃべりにくい ●ろれつがまわらない ●ひきつけ ●けいれん ●ものが二重にみえる(複視) ●意識障害
【代表的な疾患】
●頭痛 ●脳卒中 ●痴呆 ●てんかん ●パーキンソン病 ●神経難病
Medical hours
診療時間

※ 午前、午後ともに終了20分前に受付を締め切ります。
※発熱・感冒様症状の方は、必ず電話予約をしてください。直接来ていただいての対応は困難です。
Director introduction
院長紹介

【医学博士 澤田雅彦】
◆ 略歴
埼玉医科大学大学院卒
1993年 埼玉社会保険病院内科
1994年 埼玉精神神経センター神経内科医長
1996年 Johns Hopkins University School of Medicine
1998年 埼玉精神神経センター神経内科医長
2003年 埼玉医大総合医療センター非常勤講師
2006年1月 南与野に「すこやか内科クリニック」開業
◆ 資格・所属学会
日本神経学会神経内科専門医
日本脳卒中学会専門医
日本頭痛学会専門医
日本内科学会認定内科医
日本リハビリテーション学会認定臨床医
日本自律神経学会評議員
日本脳循環代謝学会評議員
身障者福祉法第15条指定医(肢体不自由)
Clinic overview
クリニック概要
医院名
医療法人社団 愛治会 すこやか内科クリニック
TEL
048-858-0888
FAX
048-611-7617
住所
〒338-0013 さいたま市中央区鈴谷5-3-12
アクセス
JR埼京線 南与野駅徒歩5分
埼大通り埼京線高架下

